~知識の価値~

”知識の提供”をコンセプトにきまぐれに投稿していきます

勉強部屋の作り方

読書を紹介していく中で勉強する環境って大事ですよね。

 

自宅の必需品、コンセプトの紹介をしていきたいと思います。

 

1番大事なこと、、

「無駄なものを置かない」

 

自分にとって無駄なもの、テレビ、ゲーム機 etc,,,

 

無駄なものはあげ始めるときりがありません。

ですが、必要なものにフォーカスしていきましょう。

 

Amazon 教の僕はほとんどAmazon で購入し自宅からほぼ出ません。

引きこもりに近いです。

そんな僕のオススメのもの。

 

•本棚

確実に欠かせないです。

安くてたくさん入るものがいいですね。

最近小さな本の購入も増えて見ているので何個か購入したもの紹介しておきます。

 

*カラーボックス

本棚買ったことある人は一度は買ったことありますよね。

全部で4つ持っているんですが、横にして重ねたり、メタルラックの下にかましたり様々な使い方のできるちょうどいい大きさでオススメです。

中に籠を入れたりして収納にも使ったりしています。

カラーボックス

URL:https://amzn.to/2VqYY3T

収納ボックス

URL:https://amzn.to/2yxrKHm

 

*8段+中央3段+下2空間(みてもらった方が早いです)

こちらは配達されたときに中の板が割れていたことにより完成までに一週間以上かかりました。

海外(中国かな?)のものだからか配送業者が悪かったのかわかりませんが、対応はスムーズにしていただきましたが、到着までに時間がかかりました。

説明書が入ってないことが残念でした。ですが工作が好きなのでなぜか説明書なしで作る方が楽しかったです。笑

簡単につくれます!!(個人差あり)

縦長の大きな料理本など入れられるのでコスパはいいと思います。

URL:https://amzn.to/3cOxBXJ

 

*小説用本棚

CD、DVD中心に使ってますが、小説などよく読まれる方は使いやすいと思います。

URL:https://amzn.to/2yxrKHm

 

•机

僕の場合、入居する前から置いてあったものを使っています。

 

*勉強机

オススメは大きめの机ですかね、勉強するときに大きく使えるので頭を整理しやすくなります。

大は小をかねますから違う使い道にも使えるので便利です。

URL:https://amzn.to/2xOdsC4

 

*メタルラック

ちょっと変わっているかもしれませんが、メタルラックを勉強にも使っています。

パソコンは基本メタルラックですね。

前回の本の紹介で、上虚下実(立って読書)が集中できると学習してからメタルラックの高さを利用し、学習を集中させるために立って勉強するとき、集中力が持たないときなどはメタルラックを使っています。

メタルラックの場合収納にも使えるので部屋が狭くても一つは欲しいところです。

高さも調節できますし、カラーボックスを横にして一番下にはめ込んでいます。

大きさはピッタリです。

幅が80cmの方です。

最初は洗濯物を干したりしていました、、

URL:https://amzn.to/2VOZMyx

 

メタルラックにカスタム商品!!

*電気スタンド

URL:https://amzn.to/3btb7er

*延長コード

蛸足でもいいのですが、電気スタンド以外に携帯などの充電などに使うと、気になるのであえて一口にしてます。

URL:https://amzn.to/3cCnO6H

*収納BOX

URL:https://amzn.to/34VfaO1

 

 

勉強するときにちょくちょく書き込むことができる便利品・・・

*ホワイトボード

ぼくにとってはとても便利です。

本のまとめや思いついたことを書き留めておけるのでおすすめです。

URL:https://amzn.to/2KqQ5RD

 

*ホワイトボードマーカー

通常についてくるペンだと書いた感がないというか少しもの足りません。

なのでしっかりしたペンも合わせて購入を推奨します。

URL:https://amzn.to/2VqWnqG

 

*タコ糸

これは壁に引っ掛けるときのためにあわせて買いました。

いろいろ縛るのにも使えます。

URL:https://amzn.to/2yuIgb8

 

集中力をさらに上げるために・・・

こんなところでしょうか、無駄なものの代表が携帯電話ですかね。

”無駄=気をそらすもの”と考えると代表格になってきます。

いかに携帯電話を使わないか、決まった時間しか使わないかを考え、充電している場所にタオルをかけたり、機内モードにしたりしています。

どうしても我慢できない方は・・・

携帯などどうしても依存してしまっている方はタイマー式の金庫のようなものがあります。

ぼくは使ってませんが、使い方によっては悪い習慣を改善できるかもしれません。

時間が1分〜999時間59分59秒まで設定できるそうです。

ありえないかもしれないですけど

1時間にするつもりが、間違って999時間で設定してしまったら単純計算で1ヶ月半も使えないことに、、、使う方は注意してお使いください

URL:https://amzn.to/2yxuggM

 

こんな感じで勉強に向き合ってます。

 

オススメの勉強方法などあれば、教えていただけると嬉しいです。